クリニック案内
当院で治療を受けるにあたって

歯の治療は痛みをとるだけではありません。
- 痛みをとる ← 虫歯、親知らず
- 機能させる ← 入れ歯、インプラント、ブリッチ
- 安定させる ← 歯周病、かみ合わせ
皆さんは1.が重要に思えるかもしれませんが歯を残すためには実は 2. 3. の部分が大切です。
アクア歯科では、「自分で未来を決める、そのお手伝い」をしたいと考えております。
きれいな笑顔には、白い歯のみではなく、口の周りの張り、歯と筋力のバランスが必要です。
しかし
- 加齢
- 習慣の変化
- 生活環境
によりこれらは自然と失われ、口の中やその周辺は、少しずつ老化に向かいます。
歯を残し、機能させ、調和のとれた口内環境を患者様とともに築いていければ幸いです。
歯を残す状態とは・・・

歯が無い(虫歯の治療中や穴があいて放置など)状態とは・・・
-
左側の奥歯がなく、右側の奥歯で噛む。
▼
歯が無いと特定の歯に力が集中します。
-
顔の筋肉の変化する。
▼
しわの位置や輪郭の非対称になる。
-
前歯の傾斜する。
▼
出っ歯気味になる。
その他、歯がない状態が続くと歯周病や虫歯のリスク拡大し、結果として無くなってしまう歯の本数は増えていってしまします。
※歯科にかからないようにするには虫歯や歯周病になりにくい環境を作ることが重要です。